収納が苦手な人がやってしまいがちな 「ざんねんな収納」 とは・・・
部屋が散らからないように収納グッズに頼ったりや収納テクニックをまねしたりすることです。
大掃除をすれば、誰しもある程度は部屋はスッキリし、それなりにモノも捨てることができます。
その時は、きちんと収納もできるし、デッドスペースも有効活用し、出来るだけモノが出ないように収めることができますが、時間がたったり、忙しくなったりすると、いつの間にか元の状態に戻ってしまいます。
これは、片づけができる人もできない人でも、想定内であり、当たり前のことなのです。
なので、リバウンドしてしまったとか、残念な気持ちにならないでください。
要は、収納グッズに頼ったりや収納テクニックをまねしている限りは、よほどマメな人でない限り、残念な収納サイクルの繰り返しになっているということです。
片づけはいつでも、トライ&エラーの繰り返しです。
やってはいけない収納例
ものまね収納
理想の部屋にしたいと話題の収納ワザにチャレンジしたみたものの、自分のやり方が家の収納になじまず、かえって散らかる結果になることも…
めかくし収納
部屋がゴチャつき始めると、収納BOXに隠してスッキリさせる。中身がわからず、見つけにくいうえに死蔵品のたまり場になる恐れも…
どんどん収納
収納が足りなくなって、さらに収納BOXを追加していくと、家じゅう収納BOXだらけになり、まだ入るからと油断してモノが増えることに…
つめこみ収納
とにかく片づけなくてはと、空いている隙間にモノを詰め込んでいくと満杯状態に。モノが埋もれたり、分散したり、行方不明になる危険性も…
収納が苦手な人は、なるべく手間の少ないシンプルな方法を探してみましょう。
きれいに収まるからと、まねしても、自分に合わないやり方だと長続きはしません。モノの絶対数を減らして収納スペースにゆったりと配置すれば、収納ワザに頼らずにすみます。
収納の鉄則
1.収納という発想を捨てる。新たに収納を増やさない。
2.追い出し作戦。今ある収納からあふれ出したものから捨てていく
3.デッドスペースはテッドスペースのままにする。