おばさんの始まりは「眼」から始まります。いわゆる「老眼」というやつですが、これはおおむね40代半ばを過ぎるとやってきます。 一般的に考えれば、40代は「おじさん」「おばさん」の年齢です。40代は子供がいれば、「〇〇ちゃん […]
年末のご挨拶
2022年も残すところあとわずかになりました。今年1年、皆様のご支援、ご協力で推進することができました。 ありがとうございました。心より感謝いたします。 来年は兎年です。兎年は「飛躍」や「向上」の年です。2023年の卯年 […]
必要なのはちょっとの心がけ
必要なのはちょっとの心がけ!今日からできる家庭ゴミを減らす工夫 現在、多くの自治体で家庭ゴミの有料化がすすんでいます。家庭ゴミを有料化する目的のひとつとして「ゴミの減量」が挙げられます。わたしたちが費用を負担することによ […]
片付かない家の主が高確率でストックしている不要なモノ
ここのところコロナ渦で地方の温泉に行くことができなくなったので、最近はなるべく銭湯に行くようにしています。黒湯温泉で有名な蒲田には数多くの銭湯がひしめき合い、巷では「大田温泉郷」という呼び名もあるほどで、ちょっとした有名 […]
60代 やっていいこと・やらなくていいこと
60代になったら、老後の暮らしや備えに対して、必要以上に不安になるより、振り向く、ためこむ、迷う、無駄にする、お金に振り回される、そんな暮らしから卒業しましょう。 暮らしのステージが変わると見えてくる景色も変わります。未 […]
テレビショッピングの罠
テレビをつけると必ずといっていいほど、どこかのチャンネルで通販番組をやっています。こうした番組は、いわゆるCMとは違って、芸能人やキャスターが商品を使って見せて、その効果を褒めたたえるので、ついつい見入ってしまう人も多い […]
60代から始めるの片づけトレーニング
最近、家電もスマホも高性能化して、すっかりパソコンみたいになってきました。スマホも複数アプリを立ち上げたりしたら、だんだんメモリーが複雑になってきて動作が不穏になってきます。 子供たちが巣立ってからは、日々、近頃の電化製 […]
捨て時がわからない
悩みがちなモノを手放す捨て時基準 「これ、捨てるべき?」「古いけど使える?」使えそうなものを捨てるのはもったいないと思うもの。しかし、見た目は変わらなくても実は使えないものは少なくありません。悩みがちなアレコレ…捨て時が […]
水回りの掃除で運気を
相変わらず暑い日が続いていますが、以前よりも何となく慣れてきて、32-33度だと逆に涼しく感じるようになってきました。 私はなぜか比較的寒いほうに強くて暑いのに弱いのです。寒い時期でも、家の中では半袖Tシャツだったり、そ […]
韓国ドラマにはまる
ここ何年かテレビを捨ててしまってたり、コロナ渦のなか、セミナーの仕事をほとんどをやめてしまったので、そこそこ時間ができました。 そしてその時間に何をしてるかと言うと、お芝居や映画を見に行ったり、本を読んだり、パソコンでネ […]