最近は春らしい暖かい日が増えてきていますが、突然の真冬並みの寒い日があったりと天候に波がある日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 季節が冬から春に移り変わる時期は、古くから「木の芽時(このめどき)」と呼ば […]
令和流タケノコ生活
「タケノコ生活」とは…終戦後、生活苦のために、手持ちの家具や衣料品をその都度売って生活することです。タケノコの皮を一枚ずつ剥いでいく様子に似ているのでタケノコに譬えた言葉のようです。 先日あるテレビ番組で作家の林真理子さ […]
衣替えのタイミング
春、衣替えを始める適切な時期は3月中旬から下旬頃が目安です。この時期には最高気温が15〜20°C程度に達し、春の訪れを感じる日が増えてきます。本格的に衣替えを行う際は、最高気温が16°C以上になったかを確認すると良いでし […]
老後の不安を解消する!
老後の資金、いつから貯めるの?いくら必要?いくらあれば安心?SNSや雑誌の特集記事、その他いろいろな媒体でこの手の話はよく見聞きする。老後の資金がありませんを地で行く私は不安で不安で仕方ありません。「老後資金は2,000 […]
先延ばしを克服
休日にまとめて片づけようと先延ばししているうちに、部屋が服やら本であふれてしまった。通販サイトを開いて気になったものを買って、品物が届いても、箱を開けるのも億劫で放置してしまったり、空いた箱を集積所に持って行くのが面倒で […]
ずっと続けていることって何だろう。
ずっと続けていることって何だろう。今だと7年続けている太極拳。 コロナ前に通っていた教室がコロナ後になくなり、どうしても続けたくて探したところ、日中友好文化センターというところで太極拳の教室があると聞いて、行ったところ、 […]
あなたがパラダイス
私がジュリー(沢田研二)のライブに参戦始めたのは2018年のドタキャン騒動以降のライブからです。2018年のドタキャン騒動…午後5時開演予定のさいたまスーパーアリーナー、7000人のファンがすでに会場に集まり、開催を待っ […]
幸せのUカーブ!
「あなたは今幸せですか?」そう聞かれたとき、心から「今とても幸せです」と答えられる人はどのくらいいるでしょうか。 幸福度が最も低くなるのは48.3歳 人生の幸福度と年齢の関係を見ていくと、年齢によって感じる幸福度に大きな […]
羞恥心を捨てる!
私がこの仕事を始めてから、15年。1500件以上は片づけられない人のお宅に伺っています。「すみません。本当に汚くて…」確かにリビングには衣類や通販の段ボール、本や雑誌や何かのプラスチック容器、ペットボトル、自治体や送られ […]
神社に行こう!
お近くの神社に行ってみよう。何か力が湧いて来る。そんな気がします。 私はこの仕事(お片付け)を始めてから、大手町の将門さまの首塚に一日参りを欠かさず行っています。かれこれ15年になります。 いろいろ都市伝説的なものもあり […]